プレゼンテーション実務士

あらゆるビジネスシーンで必要とされるプレゼンテーション能力が身につきます。

資格取得までの流れ

  • 高校
  • JAUCBに入会する4年制大学・短期大学
  • 規定の科目・単位を履修
  • 必修修得単位数6単位以上を含めて16単位以上を履修し、到達目標を達成すること
  • プレゼンテーション実務士

この資格をいかせる職種・業務

営業、販売

新規顧客の開拓や既存顧客のフォローといった形で、それぞれのニーズに最適な製品やサービスを提案します。

一般事務

電話応対、来客接遇、文書作成、伝票処理、物品購入など、さまざまなオフィスワークをおこない、企業活動が円滑にすすむようサポートします。業務の中で上司への報告や説明など、プレゼンテーション実務士を取得する際に身につけた技能が役立ちます。日々の業務の中で必要になる上司への報告や提案、新たな企画の説明等、幅広く業務に活用します。

この資格のアピール・ポイント

・職種・業務を問わず、あらゆるビジネスシーンで必要とされるプレゼンテーション能力が身につきます。
・口頭表現、身体表現、内容構成、資料作成など、さまざまな角度から向上を図ることによって、仕事の結果や人間関係のありかたに、よりよい影響をもたらすことができます。

領域・到達目標の区分と履修すべき単位

領域・資格到達目標の区分開発する能力必修修得単位数総修得単位数
領域1 プレゼンテーションに必要な基礎能力や社会と自分を知る力を備え、実践学修ができる基礎能力を修得している。
  • プレゼンテーションの基礎能力
  • 社会と自分を知る力
2単位以上 16単位以上
領域2 幅広いプレゼンテーション実務に対応する専門的知識・スキルを修得し、それを活用する力を備えている。
  • プレゼンテーションの理解
  • プレゼンテーション実務の専門的知識・スキル
  • プレゼンテーションの実務実践
2単位以上
領域3 学びの基礎能力やプレゼンテーションの実務学修活動を通して、総合的な実践力と学びの継続力の重要性を理解している。
  • 総合的実践力
  • 実践活動における学びの継続力
2単位以上

資格取得者の就職先

産業分類職種業種
情報通信業 一般事務、システムエンジニア、販売 情報サービス業、放送業、新聞業、通信業
卸売業、小売業 一般事務、薬局事務、営業、販売、通信販売業務 飲食料品小売業、アパレル業、建築材料等卸売業、眼鏡等小売業、家具小売業、携帯電話小売業、化粧品小売業、自動車小売業、調剤薬局、電化製品小売業
金融業、保険業 一般事務、金融事務 銀行業、信用金庫、保険業
教育、学習支援業 一般事務、教育事務、司書 幼稚園、図書館、水族館
医療、福祉 一般事務、医療事務、歯科助手 病院、歯科診療所、臨床検査業
製造業 一般事務 電子部品等製造業、食料品製造業、窯業等製品製造業
運輸業、郵便業 客室乗務員、車掌業務、グランドホステス 鉄道業、道路旅客運送業
複合サービス事業 一般事務 協同組合

サービス業
(他に分類されないもの)

一般事務 労働者派遣業、経済団体

公務
(他に分類されるものを除く)

行政事務、警察事務 地方公務

会員校・ご入会希望の方へのコンテンツ

プレゼンテーション実務士の規程を見る

申請書式を見る